外はパリパリ、中はもっちりとした食感のミニクッペです。
準中力粉「リスドォル」を使って焼き上げたパンは、噛みしめるほどに小麦の甘みが感じられ、何もつけなくても驚きのおいしさ。
カポナータやブルスケッタなどの夏野菜を使った料理と合わせると、味も栄養バランスもばっちりですよ。
材料(6個分)
- 準中力粉 リスドォル(日清製粉)……250g
- 生種*(ホシノ 天然酵母パン種)
- 塩 ゲランドの塩(顆粒)……4g
- はちみつ サクラ印ハチミツ……小さじ1杯
- 水……154g
- オリーブオイル バルベーラ アリーヴェ EVオリーブオイル……10g
※生種の作り方はこちらからご覧いただけます。
作り方
1. 生地を作る

ボウルに油以外の材料を入れ、ゴムベラでよく混ぜます。
2. 油を加える

生地がまとまってきたら、オリーブオイルを入れ、生地をもむようにしてなじませます。
3. 1次発酵

ボウルに入れてぬれぶきんをかけ、あたたかいところ(30℃くらい)で発酵させます。(60分~)

1.5~2倍の大きさになったら発酵完了。
4. 分割・ベンチタイム

こね台に出してカードで6等分にし、表面を張らせるようにして手で丸めます。間を空けて並べ、ぬれぶきんをかけて15分休ませましょう。
5. 成形
①打ち粉をふった台にとじ目を上にして置き、手で丸く広げます。②上半分を中心に向かって折りたたみ、③先端を真ん中に折りましょう。④下半分も同様にし、⑤さらに半分に折って指でつまんでよく閉じ、⑥裏返して形を整えたら完成です。
6. 最終発酵

オーブンシートをしいた天板に間を空けて並べ、あたたかいところ(30℃くらい)で発酵させます。(60分)

ひとまわり大きくなったら発酵完了。
7. 焼く

茶こしで表面に強力粉をふり、ナイフで横に1本切り込みを入れ、霧を吹きかけます。

250℃にあたためたオーブンで20~23分焼いたら完成です。