発酵不要!ズボラさん向けもちもちポンデケージョ

ブラジル発祥のおやつパン「ポンデケージョ」のレシピをご紹介します。
独特の跳ね返すようなもっちり食感の秘密はタピオカ粉。
粉チーズの塩気がいいアクセントで、コーヒーブレイクのおともにはもちろん、本場ブラジルでは食事前のおつまみとしても親しまれているそうです。
ついつい手が伸びてしまう、やみつきのおいしさですよ♪
つまみやすい小さめのサイズ感もバッチグー。
材料(15個分)

- タピオカ粉(タピオカスターチ)……100g
- 粉チーズ……50g
- 塩(ゲランドの塩(顆粒))……2g
- 水……50g
- 豆乳……50g
- オリーブオイル……大さじ1杯
うまく作るコツ・ポイント
生地がべたつくときはオリーブオイルを手につけて
本レシピは水分が多いため、生地が若干べたつきやすいです。
手にべたついて成形しにくいときは、オリーブオイル(または水)を薄く手に伸ばしてから丸めると良いですよ。
作り方(調理時間:40分)
1. オリーブオイルと豆乳、水を合わせる

小鍋にオリーブオイルと豆乳、水を入れ、中火にかけます。
2. タピオカ粉と合わせる

1が沸騰してきたら火を止め、タピオカ粉を入れたボウルに注ぎ入れます。
3. ゴムベラで混ぜる

ゴムベラでダマがなくなるまで、よく混ぜ合わせます。生地は熱くなっているので、やけどをしないよう注意。
4. 卵、粉チーズ、塩を混ぜ合わせる

別のボウルに粉チーズと塩、卵を入れ、泡だて器でよく混ぜておきます。
5. 3と4を合わせる

3のボウルに4を加えます。
6. なめらかになるまで混ぜる

ゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
7. 成形する

生地をピンポン玉ぐらいの大きさに丸め、オーブンシートをしいた天板に間を空けて並べます。
8. オーブンで焼く

180℃に温めたオーブンで18分焼いたら完成です。
あとひくおいしさ!ポンデケージョでブラジル式コーヒーブレイクを

タピオカ粉100%で作るポンデケージョは、グルテンアレルギーをお持ちの方でも安心していただけるパンです。
小麦粉を使わないので、発酵も不要で、あっという間にできあがりますよ。
お酒好きな方は塩の量を増やしてみたり、粉チーズのほかに小さく切ったプロセスチーズを混ぜ込んでもいいですね。
いつものパンにちょっと飽きてきたな……という方は、一度作ってみてくださいね。
使用した商品はこちら
タピオカ粉
タピオカ粉は大きめのスーパーや製菓材料店、輸入材料店などで購入できます。
こちらも便利でおすすめ
ミックス粉
もっと手軽に作れるミックス粉はないかな……と思っていたら、ありましたありました。
富澤商店さんの『ポン・デ・ケージョミックス』は、卵・サラダ油・粉チーズ・水を加えるだけで簡単にポンデケージョが作れるそう。
200gと400gの2サイズが発売中です。(2020年12月28日現在)