その日の気温や湿度によって発酵の進み具合が変わるパンですが、真夏や真冬をのぞけば、生地作りから完成まで基本的には3時間程度。
朝9時からスタートすると、お昼に焼きたてのパンが食べられます。
下記のタイムスケジュールは、室温20℃の場合です。真夏は-30分、真冬は+30~60分と考えましょう。(※湿度により前後する場合あり)
9:00 【生地作り】

材料を混ぜ、こね、まとめます。
9:20 【1次発酵】

生地が乾燥しないよう、ぬれぶきんをかけて、あたたかいところで発酵させます。
10:20 【分割・ベンチタイム】

カードで分割し、丸めたら、こね台に並べて一旦ベンチタイム。かたくなった生地をゆるませ、成形しやすくします。
10:40 【成形・最終発酵】

生地を丸め直し、オーブンシートをしいた天板に並べます。発酵するとひとまわり大きくなるので、必ずとなりのパンとの間を開けて。
11:40 【焼く】

しっかりと予熱したオーブンへ。加熱中もまだまだ発酵は進みます。漂ってくる香ばしいパンの香りは、もうそれだけで幸せな気分にさせてくれます♡
12:00過ぎ【完成】
